下肢静脈瘤の専門病院
グルー治療、レーザー・ラジオ波治療、むくみ外来
おかげさまで開院20周年


国保・社保・各種保険適用
おかげさまで開院20周年
下肢静脈瘤の専門病院
グルー治療、レーザー・ラジオ波治療、むくみ外来
おかげさまで開院20周年
お茶の水血管外科HOME ›› 下肢静脈瘤について ›› 足のむくみと下肢静脈瘤
文字サイズ
静脈の圧が高くなる | 慢性静脈不全・下肢静脈瘤・エコノミークラス症候群・心不全・電解質異常 |
---|---|
血液がうすくなる | 肝硬変・ネフローゼ・蛋白漏出性胃腸症 低栄養 |
血管から水分が漏れる | 外傷・熱傷・アレルギー・感染症 |
顔 | 慢性甲状腺炎・急性糸球体腎炎 上大静脈症候群 |
---|---|
全身 | ネフローゼ・貧血・心不全 月経前浮腫・特発性浮腫 |
下半身 | 肝硬変・慢性静脈不全・下肢静脈瘤 リンパ浮腫 |
下肢静脈瘤 | 深部静脈血栓症(エコノミー症候群) | 薬剤性むくみ 高血圧の薬(カルシウム拮抗剤)による |
リンパ浮腫 リンパ管が閉塞してリンパ液が停滞する病気 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
CVI: Chronic Venous Insufficiencyとは、
静脈の逆流性病変及び閉塞性病変、またはその混合性病変による還流障害をきたし症状を呈してくる疾患群です。
還流障害による静脈高血圧をきたしたり、静脈瘤、疼痛、浮腫、湿疹、色素沈着、潰瘍などを生じてきます。