下肢静脈瘤の患者数は推定1,000万人以上。皆さんの周りにも下肢静脈瘤に悩んでいる方がいるかもしれません。この「まとめ」では、少しでもお悩みを解消できるよう、できるかぎりわかりやすく下肢静脈瘤についてまとめてみますので参考になさってください。

アーカイブ

カテゴリー

日帰りストリッピング手術

下肢静脈瘤のストリッピング手術とは、1から3cmの小さい傷から、ストリッパーという専用器具を使って足の静脈を抜き取る手術です。ストリッピング(stripping)は「はぎ…  続きを読む≫

TLA麻酔(局所麻酔)とは?

下肢静脈瘤のストリッピング手術に使用する局所麻酔(TLA麻酔)とは、どのような麻酔なのでしょうか?歯科で歯を抜く時に歯ぐきに注射するのが局所麻酔ですが、TLA麻酔は濃度が…  続きを読む≫

2000年に日帰りストリッピングの手術法を開発

レーザーによる血管内治療は2011年に保険診療となりましたが、その11年前の2000年に私たちは特殊な局所麻酔(TLA麻酔)によるストリッピング手術法の開発に成功していま…  続きを読む≫

再発が多い高位結紮術

以前は下肢静脈瘤の日帰り治療と言えば、硬化療法と高位結紮術(こういけっさつじゅつ)が代表的でした。硬化療法は注射を使う治療であり、軽症の静脈瘤には適していますが残念ながら…  続きを読む≫

標準治療の血管内治療について

下肢静脈瘤が目立っている方は、温泉やプールに行ったときやスカートを履いたときに「足のボコボコを見られるのが恥ずかしい」など、他人の視線が気になってしまうのではないでしょう…  続きを読む≫

pagetop