下肢静脈瘤の患者数は推定1,000万人以上。皆さんの周りにも下肢静脈瘤に悩んでいる方がいるかもしれません。この「まとめ」では、少しでもお悩みを解消できるよう、できるかぎりわかりやすく下肢静脈瘤についてまとめてみますので参考になさってください。

アーカイブ

カテゴリー

症状を正しく把握するために受診を

下肢静脈瘤の治療を希望しなければ、受診する必要はないと思っている方もいらっしゃいますが、受診することによって、どの静脈に発生しているのか、どのタイプの静脈瘤なのか、どの程…  続きを読む≫

自然には治らない下肢静脈瘤

一度発生した下肢静脈瘤は、放置しておいても自然に治ることはありません。季節や体調などによって、症状が良くなったり悪くなったりするケースもありますが、壊れた血管内の弁やボコ…  続きを読む≫

下肢静脈瘤の受診のタイミングは?

近年、下肢静脈瘤という病名は広く知られるようになってきました。そして、最新のレーザー機器による日帰り治療が普及し、手軽に治療できる時代になりました。そんな中、下肢静脈瘤に…  続きを読む≫

焼かない血管内治療(NTNT)とは?

血管内治療は下肢静脈瘤の画期的な治療法であり、現在は標準的治療となっています。いま、注目されているのは、これまでの焼く治療(TT)に対して、瞬間接着剤を使用する焼かない治…  続きを読む≫

下肢静脈瘤の根本治療を受けられないケース

下肢静脈瘤を治したくても、残念ながらすべての方が治療を受けられるわけではありません。過去に深部静脈血栓症や肺血栓塞栓症などを患ったことがある方は、新たに血栓ができるリスク…  続きを読む≫

pagetop