下肢静脈瘤の専門病院
グルー治療・血管内レーザー・ラジオ波治療
クリニックコンセプト


~当院医師監修~
血管内レーザー治療やラジオ波治療は外から見えない太ももの静脈を治療する方法です。そのため、これらの手術だけでは足のボコボコは完全になくなりません。足の盛り上がったコブは曲がりくねっているので、血管内治療で使う光ファイバーやカテーテルを入れることができません。以前は何箇所も大きめに傷をつけ、ハサミで静脈瘤を取り除いていたので、傷跡が多く残りました。しかし、現在は血管内治療とスタブ・アバルジョン法を組み合わせ、静脈瘤のコブをきれいに治療できるようになりました。スタブ・アバルジョン法とは、特殊な器具を使用し1ミリから3ミリの小さい傷で静脈瘤を切除する治療方法で、傷跡がほとんど残りません。