下肢静脈瘤の専門病院
グルー治療・血管内レーザー・ラジオ波治療
クリニックコンセプト


~当院医師監修~
足の血管がふくれてコブのようになっている病気は下肢静脈瘤です。地域によっては「すばこ」と呼ぶこともあります。下肢静脈瘤は良性の病気なので、すぐに治療をしなくても命を落とすような深刻な状態になることはありません。ですが、放置しておいても自然に治る病気ではありません。足の血管がボコボコとコブのように膨れ上がっていると、スカートや半ズボンを履いたときに目立ってしまいますので、人の視線が気になるという理由で治療を受ける方も多くいらっしゃいます。また下肢静脈瘤の症状としては、足のむくみやだるさが出ることがあり、重症の場合は湿疹や、皮膚が潰瘍となり破れて出血するケースも。このような症状がある方は一度、専門医を受診してみるとよいでしょう。