下肢静脈瘤の専門病院
グルー治療・血管内レーザー・ラジオ波治療
クリニックコンセプト


~当院医師監修~
寝ている状態では重力によって血液は自然に心臓へ戻りますので、あおむけで体操を行うと下肢静脈瘤に非常に効果的です。あおむけに寝て行う「足首体操」のやり方は、まず、両足を伸ばし、手は自然に体の横に置き、つま先を前後にゆっくりと10回動かします。次に片足ずつでも両足同時でもよいので、つま先を右回りに5回、左回りに5回、グルグルと回し、これを3セット行います。
「自転車こぎ体操」は、あおむけに寝て足を肩幅に開き、両手は体の横に置き、両足を上げ、自転車のペダルをこぐ動作を交互に10回、3セット行います。「イチ、ニイ、イチ、ニイ」と声を出しリズムを取りながら行うとやりやすいでしょう。