下肢静脈瘤の専門病院
グルー治療・血管内レーザー・ラジオ波治療
クリニックコンセプト


~当院医師監修~
家族や友人から言われて、自分の足のボコボコに気づく方も多いのではないでしょうか?それ以後は人目が気になり「スカートが履けなくなった」という方も。足の血管がボコボコと浮き出てしまう症状、これは下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)という血管の病気で、逆流防止弁が壊れた状態です。足の静脈は汚れた血液を心臓へ戻す役目がありますが、重力に逆らって血液を戻すため、血管の中にあるハの字型の弁で逆流を防いでいます。ですが、遺伝や妊娠・出産、また長時間の立ち仕事などが原因となってこの弁が壊れ、きちんと閉まらないために、足の静脈に血液がたまってコブのようにボコボコと膨れてしまうのです。汚れた血液が足にたまるため、むくみやだるさなどを感じるようになります。